お金の稼ぎ方、使い方
2019年4月3日 支部長ブログ
ニュースを見ると、日本全国でいろんな事件があるものです。 オレオレ詐欺なんかも進化してきまして、 どんどん巧妙になっているみたいです。 私が初めてアルバイトしたのは高校生の時ですが、 その時の時給は500円だったのを覚え …
花粉が舞っています!
2019年2月21日 支部長ブログ
全国の花粉症の皆様、 ついにこの季節がやってきました。 異変に気付いたのは2/20です。「来たな!」といった感じでした。 でも自然に逆らうことは出来ないのであるがままに受け入れるしかないですね。 ところで、日本に来る外国 …
本年もよろしくお願い致します!
2019年1月21日 支部長ブログ
本年も宜しくお願い致します。皆様は今年のお正月はいかがお過ごしだったでしょうか。 時間というのは不思議なもので、 その時の環境や行動内容等により早くも遅くも感じますね。 例えば日帰りの伊豆半島での釣りなどを行うと、 家に …
年末年始、忘れ物注意です!
2018年12月25日 支部長ブログ
今までの生涯で、財布を2回無くしたことがあります。 一度目は高校生の時で、いつもおしりのポケットに入れていた財布が、 気が付いたら無くなっていました。兄貴からもらったルイビトンの中古財布だっ たのですが、結局見つからずに …
台風の国、熱帯雨林の国、日本。
2018年9月30日 支部長ブログ
終盤は強烈な台風が何度も日本列島を直撃しておりますが、 良くも悪くも熱帯雨林の暑い夏が終わりましたね。 好きな季節で夏をあげる人は多いと思いますが、 終わってしまうと少々寂しい気がします。 私の部屋にはエアコンがついてい …
日本の四季が無くなりつつあります!
2018年8月23日 支部長ブログ
天気というのは、当たってほしい時と外れてほしい時がありますが、 やはり、四季おりおりの天気というのはそれっぽくならないとダメです。 春は春らしく、夏は夏らしくと。 秋や冬も同じです。 でないと、花見、海水浴、紅葉、温泉旅 …
夏こそカロリー消費です!
2018年7月25日 支部長ブログ
先日、就業規則の届出のために労働基準監督署へ行って参りました。 届出する労基署は、横浜北、品川、新宿、池袋と全部で4か所だったのですが、 事務所に戻ってスマホの万歩計アプリを見てみるとなんと24,000歩も歩いていました …
社会保険労務士が持つべきスキルとは
2018年6月20日 支部長ブログ
自分にとって大事なものは何かと考えると、仕事や家族やお金や・・・、 といろいろ浮かんできます。 その大事なものの中で、結構大事なのが「礼儀作法」じゃないかと思います。 私の母親は礼儀作法に厳しい人なので、 挨拶や玄関での …